fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
雪だるま    (2023年1月25日)
          1月25日の朝、雪が積もっていた、と言っても、
       私が今住んでいるこの地域では何年も雪は降っていない。 
          霙(みぞれ)も年に一回降るか降らないかです。

            ゆえに、“雪だるま”は珍しく、作ってみた。 
           昼には、天気が良くなり暖かくなって来たので、
              急いで雪だるま2体を製作しました。
              一体は庭で、  もう一体は屋上で。 


       DSCN9840-1A2.jpg

       DSCN9847-1A2.jpg

                   ( 豪雪地帯の皆さん 雪対策 ご苦労様です )
              
            ** コロナ、争い、物価上昇、等々の思いがけない現代の世相
                      に惑わされずに、 気分は晴れやかに過ごしましょう! ** 

               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



思いも寄らない蜂の巣と遭遇&対策
          我が家の軒下に小さい蜂の巣を見っけた。 
     さて、如何して巣を除去しようか? 今まで経験したことが無い。

まず、ネットで検索してみた。
1)小さい蜂の巣の種類を見分ける方法 = 巣の形、形や色は?  
* 我が家で見つけた巣は、1点の支えから、シャワーヘッド状に巣穴が広がっていたことから、
   アシナガバチと分かった。 

2)アシナガバチ駆除の準備物
* 私が実際に準備した物。{レインコート雨合羽・上下セット、
  バイク用フルフェイスタイプヘルメット、ごみ袋&入れ物、
  蚊・ハエ用殺虫スプレー、手袋、ゴルフパター}

幸いに、女王蜂が居なかったので巣を叩き落とし、ビニール袋に入れました。
       ~ これで無事に駆除が出来ました。~  

(( 私が参考にしたネットは(↓)です。 ))
https://hachi110119.com/knowledge/small-nest.html

   BP290)アシナガバチ01 無題
               アシナガバチの巣    (写真はネットより借用)

            * ウクライナ 戦争 いつ終わる ~ 大変心配です。
             * 早くコロナが終息して穏やかな日常に戻りますように

                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
2017年度の “ま と め”
       いつもお立ち寄りくださいまして、有難うございます。    
         2017年に投稿した絵画、ピアノ練習曲, etc. をまとめてみました。
       ( * タイトルをクリックして下さいますと、 そのページに移ります。 )

【 絵画、etc. 】
1月)
ニワトリのお散歩                 *陶器とビン  (160807)
愛犬とお散歩の女性(後方) 160509   *野菜   (161204)
豪雪  (170122)   
2月)
米倉涼子 (女優)       *置物(牛の頭骨&陶器)  (160131)
うつむき加減で歩行の女性 (160327)  
3月)
机上の仲間  (170216)    *うつむき加減で歩行の女性  160402 (水彩)
「宇良」 大相撲の新入幕をかなえた (似顔絵)    *姫路城見学とスケッチ  
4月)
A.K.嬢 (140202)              *雑貨店 (140410)
妙法寺川の桜 (170410)         *シェウエケ邸 神戸異人館  
5月)
中山寺大願塔  宝塚市       *参道の木陰  
牡丹 (170423)             *神戸栄光教会 (170512)
6月)
野外スケッチは楽しい (170521)   *西洋人形 (170416)  
チューリップ (170423)        *噴水 (170423)
7月)
花菖蒲と柳 (170625)       *パティ・ペイジ (米国女性歌手) 
太陽の塔 (170622)         *あじさいの初開花 (170717)
8月)
“啓風丸” (海洋気象観測船)   
*“よこすか” (深海調査潜水船支援母船) 背後 
“よこすか” (深海調査潜水船支援母船) 前面    *須磨海浜水族園  (120526)
9月)
奥原希望さん バドミントン金メダル   * “ひまわり” (170808)
豪州女性歌手 (Mirusiaさん)       *布引の滝 (雌滝)  (170916)
10月)
“しらせ” 南極観測船 (170923A)   * “しらせ” 南極観測船 (170923B)
漁具(タコ壺&ロープ) (171004)    *整備・点検中の漁船 (171004) 
秋の明石海峡大橋 (17ー10)
11月)
紙コップでポケットサイズ携帯ラジオのスピーカー用メガホンの作製
「長楽館」 京都              *「知恩院 三門」 京都     
フラワーロード界隈 (171110)
12月)
神戸市中央卸売市場本場 (711009)    *あべのハルカス&四阿 (1712)
ギターをつま弾く青年              *メリークリスマス 2017  
                                    
【 ピアノ練習曲 】
“みかんの花咲く丘”     *“星に願いを”  
“シェリト・リンド“        *“愛の夢“    
“ワルツ 第15番“      *“ドナウ河のさざなみ“  
“ロミオとジュリエット”     *“青春の影”  
“とんぼのめがね”      *“おうまはみんな”  
“川の流れのように”     *“きよしこの夜”

             * では、 皆さん良いお正月をお過ごしください。 * 
           
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村