fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
宇宙服
              宇宙博に行って小惑星探査機、地球観測衛星やロケットなどの
               開発試験で使われた実物や模型、映像を見学して来ました。

                  実物の宇宙服の表生地に触れることもできました。
                         そこで写真をパチリ。 
                  絵の背景(星を含む)&地面は想像で描きました。

                IMG_1612_1A.jpg
                         宇 宙 服  (習作)    (F6) 
(( この宇宙服について ))
  1) 14層の特別な生地がかさねられています。
      (私の感想:表生地を触った感触は、麻袋の様で、目の粗い厚手の布でした。)
  2) 宇宙服の地上での重さは約120kg。
           * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  3.gif
  にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 にほんブログ村
 にほんブログ村 美術ブログへ
 にほんブログ村

スポンサーサイト



萌黄の館 (もえぎのやかた)
                   神戸の異人館、萌黄の館 (もえぎのやかた) は
         明治36年(1903)、 アメリカ総領事ハンター・シャープ氏の邸宅として建てられた。

              そして、 同年12月14日 米、 ライト兄弟の飛行実験成功している。
 
           開放的なベランダや張り出し窓、アラベスク風模様が施された階段、
           重厚な暖炉のマントルピース(暖炉前飾り)など、贅沢な意匠が見られる。 

      昭和55年(1980年)に国の重要文化財に指定され、長らく“白い異人館”と呼ばれていましたが、
    62年(1987年)からの修理で建築当時の淡いグリーンの外壁に復元されて、この名が名付けられました。
            2階のベランダからは、神戸港まで見渡せる素晴らしい眺望が広がります。 

            IMG_0086_RT3A.jpg
                           萌黄の館      (F8) 

                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

帽子を被った女性
                日差しが強い時は、帽子を被りましょうね
                 この帽子似合ってるかしら?  どぉ~  

            IMG_1583A.jpg
                      帽子を被った女性     (F8) 

                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
  にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
  にほんブログ村
  にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

置物と一緒のワンちゃん
               タイトルは 「置物と一緒のワンちゃん」 となっていますが、
                      この犬も置物。 (コリー犬と思う) 
 
            毛並の表現は置物と本物の犬とでは違うのだが、 どちらにしようか
              迷った ー その結果この様に成りました。
 <中途半端かな>
            ~ 本物の犬の毛はもっとストレートでフサフサしてま~す (犬の声) ~

             IMG_1568_1A.jpg
                     置物と一緒のワンちゃん  (習作) (F8) 

                         * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
       にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
       にほんブログ村
       にほんブログ村 美術ブログへ
       にほんブログ村

花菖蒲 (はなしょうぶ)
          幼い子供もこの菖蒲園は居心地が好いらしく走って来て、もう少しで
          つまずいて転ぶところで止まって振り返った。 パパが呼んでいる。 

        可愛いお子さん(右)とパパ(左)のユーモラスな一瞬を、 絵の中に加えた。
 
          IMG_1505_1_2B.jpg 
                    花菖蒲 (はなしょうぶ)   (習作) (F6) 

    * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  

        にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
        にほんブログ村
        にほんブログ村 美術ブログへ
        
にほんブログ村