fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
所ジョージ (マルチタレント) 
            和式コタツに入り、こんな絵を描いています。
              以前に描いたスケッチを掲載します。 


          今日は: マルチタレント 所ジョージさん。
         出身地:埼玉県所沢市  生年月日: 1955年1月26日


  「シンガーソングコメディアン」を自称し、ミュージシャン・コメディアンとして芸能界デビュー。
  その後、日本を代表するタレントとして複数の冠番組を持つ。その他、俳優・声優・司会者・
  ラジオパーソナリティ・ディスクジョッキー・作家・コピーライター・ゲームクリエイター・発明家、
  また、少年ビッグコミックにおける漫画家としての連載など、様々な活動を行っている。
  本人は2013年春頃より親しい人たちに「還暦を過ぎても俺がテレビに出続けるのはどうかなぁ」
  と話すようになったとされる。
  60歳を境に引退の可能性があると言われている。                (Wikipediaより)

               IMG_1762_1_1D.jpg
                 所ジョージさん   (サイズ:はがき大)
                 * 御覧下さいまして、有り難う御座いました *edoko.gif
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



ラフティング
                 ラフティング (rafting) = いかだやゴムボートを使って
                       川下りをするレジャースポーツ。
 
                    納涼に, このタイプの川下りもいいですね。

           IMG_1626_1B.jpg
                          ラフティング   (習作) (F4) 

            * 次の 「夏の名曲」 は如何ですか。 (約2分16秒)  
             (夏の日の恋)パーシー・フェイス楽団   「The Theme From "A Summer Place"」
                ↑ここをクリックすればYOU TUBEの画面に移り演奏が始まります。  

      **  新しく(映像のご案内)を「右側の列の上から5番目の項目」に設けましたのでご覧下さい。
              (2015年8月20日現在)のタイトルは“美しい日本の景色” YouTube配信  **


               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 にほんブログ村

スーパーボールすくい (縁日)
              縁日には、子供にとって楽しいゲームの店が並んでいる。
               その中で、一組の姉妹が“スーパーボールすくい”を
                        している所を描いてみた。 

           お姉ちゃん(左側)は口を開き唖然としているが、 何故でしょうか?
                  **絵をみて答えを探してみて下さい。**    (答えは下に有り)

           IMG_1732_1A.jpg
                      スーパーボールすくい (縁日)  (F6)

                   《お答え:[すくい枠(ポイ)]から赤色のボールがこぼれ落ちた。》 

               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 にほんブログ村
 にほんブログ村 美術ブログへ
 にほんブログ村

クロス・プレー
            例年夏には、「夏の全国高校野球選手権大会」が開催される。
    今年は第一回大会が1915年(大正4年)に開催されてから100年目の記念の年です。
                闘志丸出しのクロス-プレーの一瞬を描きました。
                    激しさを表現する為、荒っぽい筆使いで
                               
          さて、捕手は走者をブロックしたか? それとも、走者のセーフか? 

          IMG_1611_1A.jpg
                   クロス・プレー  (習作) (F6) 
                         
        * 1915年 ヒット歌謡曲をご紹介いたします:
              ゴンドラの唄(松井須磨子)[作詞:吉井勇、作曲:中山晋平]
           ♪ いのち短し 恋せよ乙女 あかき唇 あせぬ間に
              熱き血潮の 冷えぬ間に 明日の月日は ないものを

            倍賞千恵子さんのゴンドラの歌は如何ですか。  ( 約3分1秒 )
                          ↑をクリックでYOU TUBEの画面に移ります。

               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 にほんブログ村
 にほんブログ村 美術ブログへ
 にほんブログ村

海上花火大会
                   懐かしく思い出すのは、 夜空の下で
                 楽しんだ‘線香花火’― 燃える火薬の匂い。 

          少子社会の今日では、 あまりこの様な光景は見かけられません。

        神戸自治体が主催する恒例の夏のイベント“海上花火大会”を描きました。

          IMG_1615_1_1A.jpg
                       海上花火大会   (習作)   (F6) 
               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました  * bdsunflower11.gif
                     《  熱中症 に ご注意を  》  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 にほんブログ村
 にほんブログ村 美術ブログへ
 にほんブログ村