fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
“とんぼのめがね” (ピアノ独奏)
          初心者が独学で始めた “大人の初めてのピアノ・レッスン” (投稿NO.31)
                興味を持たれた方は、 お聴き下さいませ。 

         * 本日の練習曲:“とんぼのめがね”   (平井康三郎作曲) (額賀誠志作詞)

     作詞者の額賀誠志(ぬかが・せいし/1900-1964)氏は福島県出身の医師で、福島県楢葉郡広野村、
     現在の福島県双葉郡広野町で、内科医院を開業していた。
     歌詞には、1948年(昭和23年)頃に上浅見川の箒平地区に往診へ行った際に見た、
     子ども達がとんぼと遊んでいる様が描写されている。

     終戦直後の子どもたちの健全な成長と日本の発展を願って、子供にふさわしい童謡として
     この歌詞を書き上げたという。

        YouTube(↓)の(▷印)をクリックすれば、演奏が始まります。(再生時間:約26秒)

              

        * 歌詞は「ココ」をご覧下さい。
        * ことのみ児童合唱団のみなさんが唄っている音声(歌詞付き)は[コチラ]です。
                                      (YouTube再生時間:約1分8秒)

                 * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



布引の滝 (雌滝)  (170916)
                 布引の滝 雌滝(めんたき)は落差19メートル、
        流れ落ちる花崗岩岩盤上に1枚の白い布を垂らしたかのごとく優雅に白い糸を引き、
              流れ落ちる様から「布引の滝」の呼名がうまれました。

         この雌滝へは、山陽新幹線 新神戸駅より北方面へ徒歩約8~10分で行けます。 
              誰でも気軽に行けるハイキングコースとして人気があります。 

             IMG_3518_1T_1A1.jpg
                      布引の滝  雌滝(170916)  F4
      
              * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
豪州女性歌手 (Mirusiaさん)
         Mirusia Louwerseさん(生年月日1985年3月29日)は、オーストラリアのソプラノ歌手です。
             彼女はMirusiaとして、「型にはまらないポップ・スター」であり、
                 「オーストラリアの天使」と呼ばれています。

              IMG_3514_1T_1A1.jpg
                    豪州女性歌手(Mirusiaさん)  F4

    *厳かに“アヴェ・マリア”(シューベルト作曲)を熱唱しているMirusiaさんの映像は「ココ」に有ります。 
               ☆ ドレス姿で洋風お辞儀は気品が有り美しい ☆  
                                どうぞ、   (YouTube再生時間:約 5分27秒) 

                    * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 にほんブログ村
“ひまわり” (170808)
    当地では熱帯夜で悩まされた8月でありましたが、 9月になった途端に涼しくなってきました。 

    @@  スーパーの野菜売り場で値札を覗いてみて「高いな~」、 あれやこれやと買い物をすれば、
    財布からお札が飛んで行ってしまうのだが、 生産者も、天候不順で、計画通りの収穫が
    出来ず困っておられる事を考えるといたし方がないな~。   (つぶやき) @@ 

 日本の最高気温: 2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で観測された40.9℃。
                   原因は、ヒートアイランド現象季節風などの影響。
 日本の最低気温: 1902年1月25日に北海道の旭川市の気象台で観測された-41.0℃が気象庁の公式記録。
                   (非公式記録では、1978年に幌加内町母子里で-41.2℃。)

            IMG_3492_1_1TA_1.jpg
                   “ひまわり” (170808)   F8 

         * 「向日葵の花は太陽の方に向いて咲く」とよくいわれるが、
              本当だろうか?  その説明は「コチラ」をご覧下さい。 

                 * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
奥原希望さん バドミントン金メダル
             バドミントン世界選手権最終日2017年8月27日英グラスゴーで行われた、
    女子シングルス決勝では奥原希望(のぞみ)選手(22)が、 リオデジャネイロ五輪銀メダルの
       シンドゥ・プサルラ(インド)をフルゲームの末に破り、金メダルを獲得した。
                  女子シングルスでは五輪を含めても初の快挙。
                  ★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆            
              若い選手が大活躍で、 東京オリンピック2020が楽しみ。

            IMG_3511_1T_1A1.jpg
                     奥原希望さん バドミントン (170830) (F6)

          * この試合の動画は「ココ」です。 どうぞ、  (YouTube再生時間:約11分17秒)

                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村