fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
スプリングコンサート (1904)
         生演奏が聴きたくて、音楽鑑賞に出かけて来ました。 

    入場した時には、およそ80パーセント観客で席が埋まっていました。
    開演まで暫らく時間がありましたので、舞台の中央に据えてあった
     グランドピアノを鉛筆2Bと水性ペンでプチ・スケッチをしました。 

         始まると場内の照明が消され、薄暗く成りましたが、
     ドレス姿のピアノニストさんをスケッチ帳に素早く描き加えました。
   その後はピアノソロ、ポピュラーソロ、ピアノ伴奏+合唱を存分に聴きました。

  そして、最後には、みんな(出演者と観客)で2曲(朧月夜、みかんの花咲く丘)
       を歌い、楽しい1時間半のコンサートでした。

     IMG_4052_1T_1_1A1.jpg
          ペン画  スプリングコンサート (1904) (16cmx12cm)
                                
                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



須磨浦ロープウェイ  (1903) 
   神戸、須磨浦公園の西側にあるロープウェイは私鉄の駅に併設されています。 

       この場所に来ると、サイクリング中の青年が休憩していたので、
       声をかけると、 “横浜から来た、徳島(四国)へ行きます”との事、 
     自転車に積んでいる沢山の荷物は“テント、 寝袋、 着替え衣類、等”
       と教えてくれた。  以前に四国一周したというタフな青年だ。
 
  今日の宿泊地は明石との事、おそらく公園でテントを設営して一晩を過ごすのであろう。
     彼がこの場を立ち去る時、“気を付けて”と声をかけ、お互いに挨拶をして、
                彼は明石方面に出発して行った。
          その後、私はこのミニ・スケッチに着色をして、帰路に就きました。

         IMG_4023_1T_1_1_C_1.jpg
               須磨浦ロープウェイ  (1903)  20cmx16cm 
                  
  * 須磨浦ロープウェイ 往路の動画(YouTube)は [ ココ ] です。  どうぞ (約3分18秒)         

                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
“いつも何度でも“  (ピアノ独奏)
         初心者が独学で始めた “大人の初めてのピアノ・レッスン” (投稿NO.47)
                                  
        * 本日の練習曲:“いつも何度でも   (作曲 木村 弓)  (作詞  覚和歌子)
               
           2001年公開のジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌です。
         この度は、コードをハーモニーとして使い、この曲を弾きました。
    ピアノという遠い道をヨチヨチ歩いています。  興味を持たれた方は、お聴き下さいませ。

    YouTube(↓)の(▷印)をクリックすれば、演奏が始まります。(再生時間:約1分4秒) 

           

                 * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。*  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村