fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
“帰れソレントへ“  (ピアノ独奏)
         初心者が独学で始めた “大人の初めてのピアノ・レッスン” (投稿 NO.49)
                                 
         * 本日の練習曲: “帰れソレントへ” ( クルティス 作曲 )      
                  (ナポリ語: Torna a Surriento)
     この曲は、イタリアの都市、ソレントの美しい自然と一人の男性の恋心を描くナポリ歌曲です。
 
     ピアノという遠い道をヨチヨチ歩いています。  興味を持たれた方は、お聴き下さいませ。

     YouTube(↓)の(▷印)をクリックすれば、演奏が始まります。(再生時間:約1分36秒) 

       

                   * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



鳴門海峡の渦潮  (1806)
               門崎(兵庫県淡路島)と鳴門(徳島県)を結ぶ吊り橋
        [大鳴門橋(おおなるときょう)]は1985年(昭和60年)6月8日に開通しましたが、
                  この絵には吊り橋は描いておりません。

     橋が架かっていなかった以前は、 フェリーボートに乗って鳴門海峡を渡りました。
   その時の風景を思い出しながらこの絵を描きました。  私にとって懐かしい景色なのです。 
               前方に見える島は、鳴門(徳島県)になります。 

         IMG_3841_1T_1A1.jpg
                   鳴門海峡の渦潮 (1806)    [F6] 

      * 鳴門市公式チャンネル “奇跡の渦潮 -鳴門海峡が生みだす絶景 -”
           鳴門海峡で発生する自然現象『渦潮』のメカニズム
              解説・紹介した動画は{ココ}です。     どうぞ、ご覧下さい。
                                   (YouTube再生時間約7分40秒)
                                    
            * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村