fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
野バラ & ピアノ独奏
     渡辺泉さん(ピアニスト)が編曲された
             “野ばら”のピアノ独奏版を聴くと、
              癒されますので、時々聴いています。 


IMG_0934_1A.jpg
          野バラ     習作   (20cmx16cm)

       文 部 省 唱 歌 『 野 ば ら 』

( ウェルナー作曲、ゲーテ詩 近藤朔風(こんどう さくふう)訳 )
ピアノ独奏版 渡辺泉(演奏・編曲)

「童(わらべ)は見たり 野なかの薔薇(ばら) その色愛(め)でつ 
飽かずながむ 紅(くれない)におう 野なかの薔薇」
 

  では、彼女の演奏(約4分54秒)をお聴きになりませんか、
YOU TUBE のURL(↓)をクリックすれば、動画画面に移ります。

https://www.youtube.com/watch?v=VC6AfKVU_fc


  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村


スポンサーサイト




コメント
すばらしいですね!
ウェルナーの『野ばら』、聴きました。
渡辺泉さんという方は、今まで知りませんでしたが、
ほんとにすばらしいと思いました。
愛にあふれた演奏に聴こえて、とてもしあわせな気分になります。
教えてくださって、どうもありがとうございます。

野ばらの絵も好きです♡
「紅におう」すばらしい色を、ふーみんも愛でたくなりますぅ〜〜(^.^)
はなやかで気品もあって、ほんとにすてき!!!
[2015/04/18 00:20] URL | ふーみん #- [ 編集 ]


ふーみんさんへ 
ピアノ演奏を気に入って下さり、紹介した甲斐があり嬉しいです。
歌詞は昔の言語で、現代人には馴染みがなく直ぐに理解しがたいですが、
ふーみんさんは流石に、普段から、詩を書いておられるだけに
感性が鋭いですね。ふーみんさんの作品を楽しみにしております。

絵の方は、雑な所が有りますが、私は気に入っておりまして
UPしました。 バラは綺麗だけどトゲがあるのは、自己防衛に
自然(神様?)が授けたのでしょうか? 「“オッと気を付けなければ”」 と言いたくなりますが 言いすぎでしょうか? (笑) 
(シンミより)
[2015/04/18 09:47] URL | シンミ #- [ 編集 ]

おはようございます~
「野ばら」
良い音楽はいつの時代にも響きますね。
心地よい曲は聞く者の気持ちをなごやかにしてくれます。

薔薇の花、奥深い色で素敵です!
これからのシーズン・・色々なお花が一杯~で楽しみですネ♪
[2015/04/23 11:35] URL | aya #- [ 編集 ]


aya様
ご訪問・コメント有難う御座います。
何であれジャンルは異なれど、良いものは
時代を超えて慕われ伝えられ、いつまでも
愛される作品となるのでしょう。

春になり花盛り~ 
花の絵を描くのもいいですね。(お花と一緒に“ニコニコ”で)
(シンミより)
[2015/04/23 17:06] URL | シンミ #- [ 編集 ]

はじめまして FC2の足跡から
ご訪問ありがとうございました。

バラ(花)って綺麗ですけど、描くとむずかしい(^^)
綺麗に描かないと、と思いますよね。

シンミさんのバラは
「細かなところ」と「元気さ」と両方あっていいですね。

自分の絵もそんな風にありたいと思っています。

失礼します。
[2015/05/29 16:12] URL | 三日月工房 #oqhuDyIw [ 編集 ]


三日月工房様へ 
ご訪問下さり、お褒めのコメント有難う御座います。 

何しろ経験が足りませんので、UP後反省する事は度々です。
戸惑いながらチャレンジしながら、絵を描くのを楽しんでおります。
今後共宜しくお願いします。
(シンミより) 
[2015/05/29 19:00] URL | シンミ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する