http://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/ 当時大学生だった「宇良くん」と一人前の力士になった「宇良関」の似顔絵、あわせて拝見しました。
2年ちょっとでこんなに雰囲気変わるのですね。2年前はまだあどけなさも残る表情でしたが、今は髷が似合う立派なお相撲さんですね~
やはり関西人ということで親近感ありますか?
わが茨城の郷土力士といえばなんと言っても稀勢の里関です!!
[2017/03/15 19:10]
URL | 私はタワシ #5eVrhZok
[ 編集 ]
タワシさんへ
わずか2年で勇ましく変わった宇良関には、私も改めて驚いています。
小柄で軽量の体格でどれだけ大相撲の世界で活躍できるか?、、疑問は
ありますが、技は格別素晴らしい 、、、勝っても、負けても、
見応えのある相撲を見せてもらえればよいのです。
>やはり関西人ということで親近感ありますか?
→勿論。 応援していますよ。
>わが茨城の郷土力士といえばなんと言っても稀勢の里関です!!
→稀勢の里関は、久方ぶりの日本人横綱になられ、明治神宮での
立派な奉納土俵入り実況をTVで観ましたよ。
そして、インタビューに答えている態度を拝見して、
実直な性格の力士だと思いました。
又、稀勢の里関は関西に縁があって「出生地は兵庫県芦屋市」だったのです。
益々応援したくなりました。 ~~ 一緒に応援しましょうね ~
(シンミより)
[2017/03/15 20:33]
URL | シンミ #tmUIQuR.
[ 編集 ]
http://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/ コメント、思いっきり出遅れましたが、先場所は稀勢の里関の奇跡の逆転優勝、宇良関も勝ち越しということで、大いに盛り上がりましたね。シンミさんもさぞ感動されたことでしょう!
>稀勢の里関は関西に縁があって「出生地は兵庫県芦屋市」だったのです。
おお、そうでしたか!
実はそちらにとっても郷土力士というわけですね。
茨城では 部屋に入門したときの住所だった牛久市と、彼が入門までの日々の大半を過ごした龍ヶ崎市の間でライバル意識があるなどとも報じられてましたが、いずれにせよ県民の誇りであることに変わりはありません!
早く怪我を直して万全の体調になって、息の長い活躍をしてもらいたいですね。
もちろん宇良関もがんばってほしいです、
中学生のころかな?のものすごくやせてた写真を見て驚きました。
ここまで増量するのも大変だったでしょうね。
シンミさんもまた機会があったら お相撲さんの絵を描いてくださいね~!
[2017/04/04 13:42]
URL | 私はタワシ #5eVrhZok
[ 編集 ]
タワシさんへ
>、、、先場所は稀勢の里関の奇跡の逆転優勝、宇良関も勝ち越し、、
→先場所では相撲の歴史に残る力が入った名場面を観させてもらいました。
稀勢の里関は更に男を上げましたね。
>早く怪我を直して万全の体調になって、息の長い活躍をしてもらいたいですね。
→その通りです。 今は、怪我をしっかりと治療して、元気な体調に成ります様に、と祈っていますよ。
>シンミさんもまた機会があったら お相撲さんの絵を描いてくださいね~!
→次に描くお相撲さんの絵には、“気合いを入らないといけない”と思いますので、構想を練ってみますが ~難しくて~ いつになる事やら サテサテ。
(シンミより)
[2017/04/04 19:05]
URL | シンミ #tmUIQuR.
[ 編集 ]
|