fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
 “よこすか” (深海調査潜水船支援母船) 前面
   1868→2017  神戸開港150年記念一般公開、“よこすか” (深海調査潜水船支援母船)。 

             テント張りの休憩場では、 係員の方が椅子を出して下さったので、
                一休みしながら、 この船を前面からスケッチしました。
                    係員の方にお礼を云って帰路に就きました。 
 
           IMG_3487_1T_1B1.jpg
                “よこすか” (深海調査潜水船支援母船) 前面 F4

              「よこすか」主要目:
            全長105.2m  型幅16.0m 深さ7.3m 喫水4.7m
            国際総トン数4,439トン  航海速力約16ノット  航海距離約9,500マイル
            定員60名 (乗組員等:45名 研究者等:15名)
            竣工1990年  建造造船所: 川崎重工業株式会社 神戸工場

       ** しんかい6500(有人深海探査艇)の映像ー3本をご紹介します。 **
    ~ この映像を観られましたら、 あなたはスペシャリストです。 この機会に、 どうぞ。 ~ 
             
     1) しんかい6500の着水式(1989年1月)から試験潜航(6527mの海底に到達)の記録、
                            船の構造、& 主要機器の説明。 
            映像「 ココ 」です。   (YouTube約10分0秒)
     2) しんかい6500建造記録(1)  設計、実験過程など  
                            (大いなる海のフロンティアー しんかい6500)  
            映像「 ココ 」です。    (YouTube約7分58秒)
     3) しんかい6500建造記録(2)   (人が乗り込む球体耐圧殻の製作過程など)
            映像「 ココ 」です。    (YouTube約8分19秒)

               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する