こんにちは 楽しいスケッチの時間だったのですね。 釣れた魚はどんな魚だったんでしょうね。 それにしてもシンミさん、絵を仕上げるのが早いですね! ピアノも、譜読みが早いひと、じっくり型といろいろですが、絵の仕上げるペースもきっと人それぞれのスタイルがあるのでしょうね。 ちなみにわたしは譜読みが遅くてじっくり型です(^O^)
[2017/10/07 12:58]
URL | レディピアノ #hmP6g7cw
[ 編集 ]
レディピアノさんへ
>ちなみにわたしは譜読みが遅くてじっくり型 →鍵盤上で指が激しく動いているのを観ると、 楽譜に記載されている音譜の数も途方もなく沢山ならんでいる。 目が回りそうだ。 どないなってんだか、 まるで曲芸。 レディピアノさんを尊敬します。 >それにしてもシンミさん、絵を仕上げるのが早いですね! →絵の全てが、 描くのが早い訳ではないのですよ。 以前描いたのと似た様な光景だったら筆の送りがスムーズに進むので、 早く描けるのです。 慣れですね。 ピアノでも、同じような事が言えませんでしょうか?
>釣れた魚はどんな魚だったんでしょうね。 →“アジ”だったと思います。 夕飯のおかずになったでしょうよ。
(シンミより)
[2017/10/07 18:00]
URL | シンミ #tmUIQuR.
[ 編集 ]
前記事の絵と、同時に二枚、描いたのですか? それもめっちゃ細かいですよね! ただただ感心してます。 内部見学できなくてちょっと残念でしたね。 機会があればわたしも見学してみたいくらいです。 幼いお子さんとのほほえましい状況、目に浮かびます。 釣り人の中に混じって一人絵筆を走らせる姿は、子供ながらに印象に残ったのではないでしょうか 
[2017/10/08 08:24]
URL | 私はタワシ #5eVrhZok
[ 編集 ]
タワシさんへ
>前記事の絵と、同時に二枚、描いたのですか?
→そうです - 船内見学ができなかったので、時間がタップリあったので、
最初の一枚は橋の上からスケッチ、 → 橋を渡り切って2枚目(この絵)を
描きましたよ。
>釣り人の中に混じって一人絵筆を走らせる姿は、子供ながらに印象に残ったのではないでしょうか
→それがね、 愉快な家族の中に「ぼくチャン(小1?)は絵を描くのが好き」と、そのママが教えてくれました。
ぼくチャンとママは私の絵をよく観てくれました。
( 楽しい一時でした。 感謝 )
(シンミより)
[2017/10/08 13:19]
URL | シンミ #tmUIQuR.
[ 編集 ]
|