fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
紙コップでポケットサイズ携帯ラジオのスピーカー用メガホンの作製
                  -  プチアイディア   - 
         「 紙コップでポケットサイズ携帯ラジオのスピーカー用メガホンの作製 」                           
                                
2015年6月1日に改正道路交通法が施行されて、自転車の安全対策が大きく見直されました。
改正道路交通法ではイヤホンをつけての自転車走行については、都道府県の条例では禁止されている
ケース
もあります。
東京都の場合は「東京都道路交通規則」の第8条で「安全な運転に必要な交通に関する
音が聞こえないような状態」での「イヤホンの使用は禁止」としています。

         *** 合法的に自転車を運転しながら音楽を聴けないだろうか? ***

    そこで、 ポケットサイズ携帯ラジオのスピーカー用メガホンを、紙コップを利用して作製しました。
     
               IMG_3567-A1.jpg
                                
*  この製品の特徴は、 ラジオを装着した紙コップを胸ポケットに入れてラジオのスピーカーからの音を
聴きますので、スピーカーと耳の間隔はおよそ20cmと離れます。 その上、私のポケットサイズ携帯ラジオの
スピーカー出力(最大で80mW)は小さいので外部の音を遮断しないでしょう。 
「交通量が多く騒音も大きい」場所では聴きづらいですが、出来栄えはほぼ満足、気に入っています。 
なにしろ、安上がりで作製が簡単、電源不要です。

               〔 この製品の取り扱いは、自己責任で願います。 〕 

        ** 自転車運転マナーを守り安全運転で、 サイクリングを楽しみましょう。** 

    ~ ご意見、ご感想が御座いましたら、 ご一報下されば有り難いです。 ~ 
                                    
 *** ブログを開設されている方へ *** 
{ この製品の「作製過程」の画像(YouTube配信)を作成しましたが、 今の所「限定公開」としております。  
  視聴は‘ブログ開設者のみ‘とさせて頂きます。   興味のある方は、あなた様のブログのURLと共に
  お知られ下さいませ。  よろしくお願いします。 }

               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

私はペーパードライバーなのでどこへ行くにも自転車は大事な足ですが、運転しながら音楽を聴いたこと 多分ないです。
2015年に、交通法が自転車にも厳しくなったのは、職場のミーティングでも盛んに言われたのでよく知ってます。傘差し運転厳禁とかね。でもイヤホン禁止とは初めて聞きました。地域によって違うのですね、ここはどうなんだろう?調べてみます。

紙コップのスピーカー、アイディアもシンミさんのオリジナルですか?
なかなかのアイディアマンですね〜
(胸ポケットにはいリますか、これ? )
[2017/11/12 18:54] URL | 私はタワシ #5eVrhZok [ 編集 ]


タワシさんへ 

今晩は、

プチアイディアを見て下さり、ありがとうございます。 

自転車の交通法の運用は、その地域の事情により違っている様です。

>紙コップのスピーカー、アイディアもシンミさんのオリジナルですか?
→卓上用スピーカーを、紙コップを利用して作製した方はおられますが、 
携帯ラジオスピーカー用メガホンを作製したのは私が最初だと思います。 

>(胸ポケットにはいリますか、これ? )
→私の胸ポケットには入りますよ。  サイズ次第ですね。 

メガホン作製過程の画像YouTubeのURLは、そちらのサイト
にお知らせしますので、 ご覧下さいませ。 

サイクリングの時以外、作業(日曜大工)の時にも、
このメガホンを使ってラジオを聴いています。 
また、 デジタル・メディア・プレイヤーにFMトランシーバーを接続し、
FMラジオから‘録音した音楽’を聴いています。

様々の場所で、お役に立てば幸いです。

(シンミより)
[2017/11/12 21:37] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する