fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
くつろぎ
              明けましておめでとうございます 
 
                
                皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

        * ブログ4年目に突入いたしました、 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 *
                   2018年 元旦     いぬ(戌)年 
          IMG_3612_1T_1A_2.jpg
                           くつろぎ     (F4)

     * 日本に関する昨年(2017年)の出来事を、 私の独断で14を選びました。 * 

      1) 1月) 稀勢の里関が第72代横綱へ昇進。
              日本出身の新横綱は19年ぶり。

      2) 1月) 競泳の渡辺選手 男子200メートル平泳ぎ世界新記録
              渡辺一平さん(早大)が、東京都選手権の男子200メートル平泳ぎ
              決勝で2分6秒67の世界新記録をマークし、優勝。

      3) 3月) スキー場雪崩、高校生ら8人死亡
              栃木県那須町のスキー場付近で3月27日、登山講習会に参加していた
              高校生と引率教員計48人が雪崩に巻き込まれ、県立大田原高校の生徒と
              教員の計8人が死亡した。

      4) 3月) 豊洲、安全だが安心ではない
              第3者報告含め、小池都知事が豊洲の安全性を認めるも、「安心ではない」
              として移転有無を先延ばしし批判が。豊洲移転の決定責任などを問う百条委員会
              も開かれた。

      5) 6月) 将棋、藤井四段フィーバー
              6月末時点で29連勝、30年ぶりに最多連勝記録を更新した。
              藤井聡太くん、まだ14歳の中学生プロ棋士。

      6) 7月) 沖ノ島が世界遺産に
              国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は、福岡県の
              「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を世界文化遺産に登録することを
              決めた。 沖ノ島は、4~9世紀に航海の安全と大陸との交流の成功を祈願する
              祭祀(さいし)が営まれ、その跡がほぼ手つかずで残っている。
              大陸からもたらされた銅鏡や武器、装身具などの奉献品約8万点の全て国宝に
              指定された。宝物の多彩さから「海の正倉院」と呼ばれる。
              島そのものが神体とされ、立ち入りは原則禁止されている。

      7) 8月) 陸上男子リレーで日本が銅メダル獲得
              陸上の世界選手権ロンドンで行われ、男子400メートルリレー決勝で
              多田修平(関学大)飯塚翔太(ミズノ)桐生祥秀(東洋大)藤光謙司(ゼンリン)
              の日本は38秒04で3位に入り、大会史上初の銅メダルに輝いた。

      8) 9月) 桐生祥秀さんが9秒98 日本選手で初の9秒台 男子100
              陸上男子100メートルで、21歳の桐生祥秀(よしひで、東洋大4年)選手
              が、9秒98(追い風1・8メートル)をマークし、日本選手で初めて10秒を
              切った。福井市であった日本学生対校選手権の決勝で記録した。

      9)10月) 日本企業の不正露呈
              神戸製鋼のデータ改ざんが発覚、10年近く不正を行っていた。
              日産は検定資格のない従業員が新車検査、そのまま出荷していた。
              これを何十年と続けていた模様。

     10)10月) 東名死亡、あおり行為の男を「危険運転」で起訴
              神奈川県の東名高速道路で6月、乗用車に進路を塞がれて停止させられた
              ワゴン車が大型トラックに追突されて夫婦が死亡した事故。

     11)11月) 文科省が加計学園の獣医学部認可方針へ、
              2018年4月から開学見込み(11月2日)審議会でおおよそ認可方針
              でまとまった。加計学園の追加書類を受け再申請が行われた。

     12)11月) 横綱日馬富士が暴行問題で引退
              横綱日馬富士が11月29日、引退を表明した。
              幕内貴ノ岩に暴行した問題の責任を取った。

     13)11月) 地質時代名に「チバニアン」命名へ
              約77万~12万6000年前の地質学上の時代名が11月13日、
              「千葉の時代」を意味する「チバニアン」と命名される見通しとなった。

     14)12月) 天皇退位
             天皇退位が2019年4月30日に決定、新元号は来年中に発表へ(12月1日)
             翌日の5月1日に皇太子さまが天皇に即位する。


                       * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *                           にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
明けましておめでとうございます
昨年は楽しいおしゃべり、ありがとうございました。
今年も宜しくお願いいたします。
ぬいぐるみのお友達と一緒の目のくりくりしたわんちゃん!
戌年ですからね、今年。

色々なことがありましたが、あれ、これって今年のニュース?随分前だったような、、、って思うこともありますね。
毎日あっという間に過ぎているはずなのに、意外と時間ってながいんだなって思いました。

[2018/01/01 15:33] URL | レディピアノ #- [ 編集 ]

編集
編集クリックして編集ができません。
パスワードをいれたつもりだったのですが。訂正です。
ふさふさした毛並みのお友だちと、めのくりくりしたワンちゃん。

タッチが違ったので、わざと区別したのかなと思ったのですが、表彰も細やかに描いているので毛並みの違いをタッチを変えて描いていたんですね。
はやとちり!
こんなわたしですが、懲りずにまたお付き合い宜しくお願いします。
[2018/01/01 17:46] URL | レディピアノ #- [ 編集 ]


レディピアノさんへ

お目出とう御座います。
今年も愉快に過ごせたらいいですね。
よろしくお願い致します。

>あれ、これって今年のニュース?随分前だったような、、、って
思うこともありますね。
→はい、そうです。 

>毎日あっという間に過ぎているはずなのに、意外と時間って
ながいんだなって思いました。
→人が感じる時の流れについて、19世紀の哲学者ポール・ジャネ氏が発案した
「ジャネーの法則」があります。

この法則では「時間の心理的長さは年齢に反比例する」と云う、
(即ち、10歳の1年に比べて、30歳の1年は3分の1に感じる(3倍速く感じる)と
いうものです。)
これ以外に、 大人になると新鮮味が少なくなることや、
マンネリ化によって時間の経過が早く感じるようになるといいます。


ですから、 齢が幾つになっても挑戦すれば、時を有効に活用
するだけでなく、 “喜び”や“生きがい”が見つけ出せるのでは
ないでしょうか?

レディピアノさんの目の前にはコンサートが
待ち受けていますね、 
成功されますように(お祈り)していますよ。 m(゚- ゚ )

(シンミより)
[2018/01/01 21:09] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]

編集の件
レディピアノさんへ

訂正文の送信、ご苦労様でした。 

>訂正です。
ふさふさした毛並みのお友だちと、めのくりくりしたワンちゃん。
→了解しましたよ。 
〔 お友だちのセリフ: よかった、“ぬいぐるみ”でなくて。('-'*) 〕

>毛並みの違いをタッチを変えて描いていたんですね。
→その通りです。 目のくりくりしたワンちゃんの毛並は、
表現しやすい細筆を多めに使って描きました。 

(シンミより)
[2018/01/01 21:11] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]

http://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/
あけましておめでとうございます! 
新年から可愛いワンちゃんの2ショットで和みました(^o^)

昨年中はありがとうございました。いつも私の拙いシューイチに耳を傾けてくださり、本当に感謝感謝です。今年はワンランクレベルアップしたいものですが、それよりまず今年も無事に1年継続することですかね〜

来年はいよいよ新元号になりますね。私たちも三世代生き抜くことになります! 「昭和は遠くなりにけり」今もしばしば思うけれど、これからは加速度的にそう思うことが増えるのでしょうね。機械に弱い私なので完全に時代に取り残されそうですが、感性だけは若々しくいたいなあと思ってます。

それでは今年もよろしくお願いいたします♪
[2018/01/03 09:04] URL | 私はタワシ #5eVrhZok [ 編集 ]


タワシさんへ

明けましておめでとうございます。

>来年はいよいよ新元号に。。。 「昭和は遠くなりにけり」。。。これからは加速度的、、、時代に取り残されそうですが、感性だけは若々しくいたいなあと思ってます。
→同感です。
右を向いても左を向いてもスマホンを覗いている人ばかり、 ガラケイ携帯を
未だに所持している私は、“時代遅れ”なのか?と思う時があります。
でも、 挑戦する気力は保っているつもり(肩こりで辛いのですが)、
“うさぎと亀“の亀でよいので、 すこしずつ上手くなりたいので、
ピアノを練習するぞ。。。

本年も、宜しくお願いしますね。  (^_^)
お互いに今年も元気で1年を過ごせます様に、
(シンミより)
[2018/01/03 11:33] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


俊樹さんへ
 
新年お目出とうございます。
皆様にとって良き年に成ります様に
今年も宜しくお願いします。
(シンミより)
[2018/01/07 21:53] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する