fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
生け花 (180304)
           花瓶に生けた花(チューリップ、 カスミソウ、 水仙、 ガーベラ、 & 雪舟)、
            最後の“雪舟”は新種の菊の名、 花が墨色でして、私は初めて観ました。


                IMG_3781_1T_1A1.jpg
                           生け花 (180304)        F8

                       * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

春らしい素敵な絵ですね。
その中にも墨色の菊「雪舟」の存在が、大人っぽい落ち着きを与えて、画面が引き締まっているように感じました。
 
「雪舟」今ネットでググって写真を見ました。本当に墨色ですね〜
私も実物をいっぺん見てみたいです。
そのうちもっと普及してくるのでしょうか?
[2018/03/28 11:12] URL | 私はタワシ #5eVrhZok [ 編集 ]


タワシさんへ 

こんばんは

>その中にも墨色の菊「雪舟」の存在が、大人っぽい落ち着きを与えて、
画面が引き締まっているように感じました。
→それは素敵な花々のお蔭です!   二度と同じ表情・アレンジにお目に
掛かれないので何時も新鮮な気持ちで描いています。  

秋の菊花展覧会では、見事に育った菊を観させて頂いていますが、
その背後には、愛好家の絶え間ない改良の努力が潜んでいるのでしょう。

菊「雪舟」は一味違った色合いを持っているので、 近い内に一般のお店でも
お目に掛かれる事と思いますよ。 

(シンミより)
[2018/03/28 19:18] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する