fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
野菜たち (1808)
           作物を収穫して下さる農家の皆さんへ感謝。

          IMG_3871_1T_1A1_2.jpg
                        野菜たち (1808)      F8

               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
こんばんは
ホントですね!
雨風台風、季節に左右されながらできた作物、感謝していただきます(^^♪
[2018/10/02 23:08] URL | レディピアノ #hmP6g7cw [ 編集 ]


レディピアノさんへ

猛暑の日、 夏野菜を並べて描きましたよ。

ところで、 昨晩(2日)のテレビ番組( この差って何ですか?|TBS )では、
海外からの女子留学生が日本で生活している中で不思議に思ったことを、
次の様に質問をしていました。: 
「 売っている大根には葉っぱが付いていない、 
カブは葉っぱが付いたまま売られている。 それはなぜ? 」

( 農家の回答 )
*大根の葉っぱを切り落とす理由:
①段ボールのコストがかかる、②洗う時間がかかる、
③水分や養分が吸い取られてしまうため。
*カブには葉っぱをつけたままの理由:
①栄養価が高い、②店頭等で転がらないため。
( 「カブ」は、「大根」と同様に白い根の部分から葉っぱに養分が逃げてしまう )

より詳しい説明は(↓)にあります、 どうぞ。
http://www.tbs.co.jp/konosa/archive/20181002.html

(シンミより)
[2018/10/03 17:31] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する