fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
ウリ坊の散歩
                明けましておめでとうございます 
                 
                皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

        * ブログ5年目に突入いたしました、 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 *
                   2019年 元旦     いのしし(亥)年 

            IMG_3901_1T_1A1.jpg
                         ウリ坊の散歩   (F4)

           * イノシシの子供がウリ坊と呼ばれる理由? 
                イノシシの体形とこの模様が入ることで野菜の縞瓜(しまうり)に似ていることから
                『ウリ坊』と呼ばれるようになったそうです!


     * 日本に関する昨年(2018年)の出来事を、 私の独断で23を選びました。 * 
 
   1) 1月) 仮想通貨取引所「コインチェック」が580億円相当の仮想通貨を流出。 その補償に追われた。

   2) 1月) 振袖レンタル業者「はれのひ」が成人式当日に夜逃げ。
          約2週間の沈黙を経て、はれのひ社長が謝罪会見。
          赤字まみれの営業を続けていたことを明らかにした

   3) 2月) 日本は冬季五輪過去最高のメダル13個を獲得した。
          羽生の66年ぶりフィギュア五輪連覇や小平の抱擁、
          女子カーリングチームこと「そだねージャパン」に高い関心。

   4) 4月) 【相撲】「土俵から降りて」に批判
          舞鶴市長に救命処置した女性に場内アナウンスにて「女性は土俵から降りて」と発言。
          日本相撲協会が即日謝罪に追い込まれた。

   5) 4月) 脱走受刑者を22日ぶり確保松山刑務所(愛媛県)から脱走した平田容疑者。
          海を泳いで本州に渡り、広島県まで到達していた。そのサバイブ能力に驚嘆の声。

   6) 5月) 日大悪質タックル騒動
          日大アメフト部員による悪質タックル、それを指示したとされる内田前監督への批判が
          最高潮に。   日大や関学大(被害校)による会見が連日メディアで報じられた。

   7) 6月) 新幹線で相次ぎ事故
          山陽新幹線では接触事故(飛び込み事故)、東北新幹線では停電騒ぎ、
          東海道新幹線では刃物襲撃事件で1人が死亡した。

   8) 7月) 西日本豪雨
          死者200人超、平成史上最悪となる豪雨災害に。特に広島、岡山などで被害が広がった。

   9) 7月) 【オウム事件】松本死刑囚らに死刑執行
          麻原代表こと松本智津夫死刑囚など元幹部ら13人に死刑執行された。
          90年代から続く一連のオウム裁判のため刑執行が延期されていた。

  10) 8月) 【得点操作】東京医科大
          元文科局長の息子の裏口入学疑惑から始まり、女子受験者や浪人受験者への
          得点操作が発覚した。他大学(医学部)でも調査へ。

  11) 8月) 【大阪】警察署から容疑者脱走、 脱走したのは樋田淳也容疑者(30歳)。
          強盗致傷、強制性交容疑で逮捕され拘留中だった。8月13日に逃走、警察3,000人体制で捜索。
          9月29日に山口県にて身柄確保。

  12) 8月) 【ベテラン捜索隊】尾畠春夫(おばた はるお)さん 
          山口県で行方不明になった2歳男児を捜索20分で発見。
          ベテラン・ボランティアとして脚光を浴びた。

  13) 9月) 【北海道地震】大規模ブラックアウト
          ここ数年では最大規模の地震停電が発生。北海道全体が停電し、
          1週間近く電力不足が続いた。

  14) 9月) 【全米OP】大坂なおみが初優勝
          女子テニスの大坂なおみ(20)さんが全米オープンのシングルス決勝で
          日本人初優勝を飾った。

  15) 10月) 【豊洲移転】築地が83年の歴史に幕
           10月6日で最終営業日を迎えた。一連の騒動から豊洲移転は当初の予定から2年遅れた。
           ターレ使った引っ越し作業に注目。
           10月11日 (社会)83年の歴史に幕を下ろした築地市場の閉場から5日経ち、移転決定から
           17年、 土壌汚染対策の紆余曲折の末、首都圏の新しい台所・豊洲市場が開場した。
           敷地は1.7倍に増え、セリ場や仲卸の店舗は温度管理できるよう閉鎖構造になり、
           物流システムも近代化された。 大きなトラブルなく初日を終えた。

  16) 10月) 【史上最年少】オセロ世界一に日本の小学5年生福地啓介くん(11歳)が
           歴代最年少記録15歳を更新した。
           これまでの最年少記録保持者で、ANA機長の谷田邦彦さん(51歳)と遭遇するサプライズも。

  17) 11月) 11月9日(医療)京大病院は健常人のiPS細胞から作成した
           神経細胞をパーキンソン病患者の脳へ移植する手術を世界で初めて行なったと発表した。
           移植された240万個の細胞によりドーパミンの分泌が回復し、振戦や筋固縮といった症状が
           改善されるか経過を見ながら、2020年までに計7人の患者で治験を行なう予定。

  18) 11月) 博覧会国際事務局(BIE)がパリで開いた総会で日本は
           2025年国際博覧会(万博)の大阪誘致を勝ち取った。

  19) 11月) 22歳の貴景勝が初優勝 部屋転籍後、最初の場所で9例目の小結V
           大相撲九州場所 千秋楽 にて、小結・貴景勝(22)=千賀ノ浦=が初優勝を飾った。
           入門以来、相撲道のすべてを教わってきた先代師匠・貴乃花親方への“恩返し”となる
           初優勝を果たした。

  20) 12月) 「2018ユーキャン新語・流行語大賞」が12月3日、発表され、
           平昌五輪で女子カーリング日本代表が用いて話題になった「そだねー」が年間大賞となった。
           彼女たちは大会中、シーズン中など決まった期間、チーム内の約束事として、
           「ポジティブな言葉だけを発するルールで、チームで活動してきた」のだという。

  21) 12月) フィギュアスケート女子 紀平梨花(きひら りか)選手(16)が、
           バンクーバーで行われたグランプリファイナルに初出場し見事優勝を飾った。
           (3回転半の裏に驚異の身体能力 50メートル7秒台 体脂肪率は6パーセント。)

  22) 12月) ノーベル賞授賞式で、本庶佑(ほんじょ たすく)・京都大特別教授(76)に
           医学生理学賞のメダルと賞状が授与された。
           本庶さんは1992年、免疫を抑制するブレーキ役のたんぱく質「PD―1」を発見。
           この性質を利用した画期的ながん免疫療法を開発した。
           研究を基に治療薬「オプジーボ」が14年に発売され、
           免疫療法は「第4のがん治療法」と期待されている。

  23) 12月) 将棋の藤井聡太さん(16)七段が100勝達成
           12月12日 銀河戦で達成した通算100勝は、永世称号獲得者と中学生で
           プロ入りした棋士の中では、最速、最年少、最高勝率。
           ( 達成時年齢16歳4カ月、プロ入りから達成まで2年2カ月、 勝率 0、847)

                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

あけましておめでとうございます。
ブログ更新さぼりまくりの私ですが、今年も宜しくお願いいたします。
で、今年の昨年のニュースに、わたしのブログさぼりも加えてください。
あっ、社会的重大さがちがった(笑)
[2019/01/02 19:19] URL | レディピアノ #hmP6g7cw [ 編集 ]


レディピアノさんへ

明けましておめでとうございます

>、今年の昨年のニュースに、わたしのブログさぼりも加えてください。
→昨年は素敵なコンサートを開催されました事に免じて、
「ブログさぼり事件は加えず」と決定しましたよ。 (笑)

本年も宜しくお願い致します。

(シンミより)
[2019/01/03 10:42] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


俊樹 さんへ

>遅ればせながら明けましておめでとうございます。昨年は当ブログに足をお運び頂きありがとうございました。今年は波乱のスタートとなってしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします。

→明けましておめでとうございます。
此方こそ宜しくお願い致します。
皆様にとって良き年に成ります様にお祈り申し上げます。

(シンミより)
[2019/01/14 17:16] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


2019年ももう20日過ぎてしまいましたが、これが今年初コメントですね。遅ればせもいいところですが、今年もどうぞよろしくお願いします。

ウリ坊の絵、いいですね、可愛くて心がほっこりします。描き手のお人柄がしのばれるようです。
シンミさんは毎年の年賀状もご自分のイラスト入りなのでしょうか。だとしたらもらった人はとても嬉しいでしょうね。ずっと大切にとっておきたいと思うことでしょう。
[2019/01/21 11:19] URL | 私はタワシ #5eVrhZok [ 編集 ]


タワシさんへ

地域によればインフルエンザが蔓延しているようですがお元気ですか。

>ウリ坊の絵、いいですね、、、、描き手のお人柄がしのばれるようです。
→イノシシ、特に親の表情には変化が乏しく、 感じるのは不気味な印象のみ
でしたので、 ことも(ウリ坊)を描きましたよ。
ですから、 「描き手の人柄」とは残念ながら関係が有りませんでした (笑)。

>シンミさんは毎年の年賀状もご自分のイラスト入りなのでしょうか
→はい、 最近は年賀状にイラストと、新年のご挨拶文字の内、大文字は
筆で書き加えて年賀状を作成しています。
>もらった人はとても嬉しいでしょうね。ずっと大切にとっておきたいと思うことでしょう。
→前年度の絵の感想文を貰った時、“覚えていて下さっている”と感じ嬉しいものです。 

(シンミより)
[2019/01/22 12:31] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する