fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
旧ハンター邸宅 (1903) 
         旧ハンター邸宅(きゅうハンターていたく)は明治時代の最も優れた洋風建築の一つ
           1889年頃神戸市中央区北野町にて建立。  現存する異人館の中では最大級。
            1963年に北野町から王子動物園に移築され、国の重要文化財となりました。

      1907年頃にイギリス人実業家エドワード・ハズレット・ハンター氏が購入、移築、改造した。
              ハンター氏は当時の日本で造船、鉄鋼などの事業を手がけ、
               日立造船の前身の会社(大阪鐵工所)を興した人物です。


         IMG_3995_1TA.jpg
                 王子動物園内の“旧ハンター邸宅” F4 (1903) 
                  
                 (  この邸宅の全貌の写真(↓)です。 )  
           
               DSCN8770-D1_1.jpg
                         
                      * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

シンミさん、こんにちは
かつです。

緑色の建物、窓の装飾、石垣…
とてもモダンで素敵な建物ですね。
シンミさんの懐かしく親しみある絵なので
一層、大正デモクラシー的なモダンさを感じます
ステキです♪
[2019/03/29 16:21] URL | かつさん #- [ 編集 ]


かつさんへ

や~、 コメント有難うございます。
こちらでは徐々に暖かくなってきましたので、
野外スケッチの仲間と一緒にこの動物園に行って来ました。
しかし、当日は少し寒く震えながらの写生でしたが、本年度第1回目の
スケッチ・イベントでして、久しぶりに会った仲間と楽しい日を過ごしました。

そちらは“未だ寒い日が暫らく続く”と思いますので、風邪を引きません様に
体調にお気を付けてお暮し下さい。 

(シンミより)
[2019/03/30 08:10] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する