fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
スプリングコンサート (1904)
         生演奏が聴きたくて、音楽鑑賞に出かけて来ました。 

    入場した時には、およそ80パーセント観客で席が埋まっていました。
    開演まで暫らく時間がありましたので、舞台の中央に据えてあった
     グランドピアノを鉛筆2Bと水性ペンでプチ・スケッチをしました。 

         始まると場内の照明が消され、薄暗く成りましたが、
     ドレス姿のピアノニストさんをスケッチ帳に素早く描き加えました。
   その後はピアノソロ、ポピュラーソロ、ピアノ伴奏+合唱を存分に聴きました。

  そして、最後には、みんな(出演者と観客)で2曲(朧月夜、みかんの花咲く丘)
       を歌い、楽しい1時間半のコンサートでした。

     IMG_4052_1T_1_1A1.jpg
          ペン画  スプリングコンサート (1904) (16cmx12cm)
                                
                * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
こんばんは
すっかりご無沙汰していました。
ステージの雰囲気が伝わってくるような、暖かい絵ですね。
暖かい目で見られたのでしょう。
そういった方がおいでになっていると、会場の雰囲気も柔らかくなり、演奏者も気持ちのよい演奏となったのではないでしょうか。

わたしも先日のコンサートでは、隣のベースで絵を展示されている方が、私たちの演奏を、音のイメージで即興で描きとめていらっしゃいました。
演奏終了後、声を書かけて頂き、見せてもらいました。
凄く嬉しかったです。
[2019/05/23 22:20] URL | レディピアノ #hmP6g7cw [ 編集 ]


レディピアノさんへ

暫らくでしたね。

レディピアノさんのコメントの様に、皆さんが思って
下さればいいのですがね。
時には、“この人何しに来ているの?”と思う方が居られるのでは
と感じる時は、 邪魔にならない様に目立たない姿勢で、
短時間にスケッチをします。

>わたしも先日のコンサートでは、…、私たちの演奏を、音のイメージで
即興で描きとめていらっしゃいました。
演奏終了後、声を書かけて頂き、見せてもらいました。凄く嬉しかったです。
→思い掛けないサプライズでしたね。 描かれた方も嬉しかったでしょう。
「音のイメージで即興で描きとめ」られた方の感性は鋭いですね。 
私も気持ちに余裕をもって写生がしたいものです。

(シンミより)
[2019/05/24 07:52] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する