こんばんは 水の揺れる様子や、透明度、影のタッチの表現がとても涼しげで、さわやかな印象をうけます。 暑いですがお変わりありませんか。 こちら東北も暑いのですが、昨日から夜の風が変わりました。 雲も高くなってきているように感じます。 東北の夏は短いのですが、まだまだ残暑も楽しみたいと思っています。
[2019/08/10 21:01]
URL | レディピアノ #hmP6g7cw
[ 編集 ]
おはようございます 昨日のコメントについて。 築島水門&漁船のコメントがこちらの記事のコメントに書いてしまってました💦 セレナーデ、絵とのマッチングいいですね(^○^)
[2019/08/11 08:16]
URL | レディピアノ #-
[ 編集 ]
レディピアノさんへ
コメント有難うございます。
>昨日のコメントについて。
→ご感想は風景画“築島水門&漁船(1905)[2019/07/09 ] ”についてと直ぐに分かりましたよ。
その日は未だ5月で爽やかでしたが、今は酷暑の日々にウンザリ、その上
7月の半ばから我が家の周囲では工事の騒音が加わり不快指数が頂点に達し、
何所かへ逃避したい気分でしたが、今はようやく工事も終わり平静に戻りました。
でも、 “熱中症にご注意”の声が方々から聞こえてくるので、 夜間も“冷房”
で室温27度に保ちながら過ごしていますよ。
>こちら東北も暑いのですが、昨日から夜の風が変わりました。
雲も高くなってきているように感じます。
東北の夏は短いのですが、まだまだ残暑も楽しみたいと思っています。
→そちらの夏は、こちらで感じた昔の夏と同じ様に思います。
どうぞ、夏の爽やかなそよ風を受けてくださいね。 熱風に悩んでいる
私にとっては、羨ましい。
(シンミより)
[2019/08/11 09:37]
URL | シンミ #tmUIQuR.
[ 編集 ]
[2019/08/11 09:40]
URL | シンミ #tmUIQuR.
[ 編集 ]
こんにちは 検索すると何でも教えてくれますね、便利🎵 ところで!わたしは長爪で、しかも爪の白いところを残さないと赤肉っぽくなって痛みが走ります。 なので、検索された画像のようではありません。 その画像からしたら、長く伸ばした爪となってしまうかな? その人なりの体の作りにより、短く切れるかたはそれでよいと思いますし、爪が長いと鍵盤の間に引っ掛かって怪我をするのが一番怖い(^○^) 私の場合は、鍵盤にあたる指はゆびのてっぺん近くではなくはらのほうで弾いています。 なので、指はどちらかと言うと低くて角度の緩やかなアーチになっています(^-^)
[2019/08/11 13:37]
URL | レディピアノ #hmP6g7cw
[ 編集 ]
レディピアノさんへ
早速、指と爪の形のお話をしてくださって有難うございました。
>その人なりの体の作りにより、短く切れるかたはそれでよいと思います
→今までの私の爪は“長すぎた”のでした。
短かくした爪の今の状態でしばらく練習して、 具合が悪ければ、手入れの方法を変えて、
調整しようと思います。
(シンミより)
[2019/08/11 17:56]
URL | シンミ #tmUIQuR.
[ 編集 ]
|