さくら満開雰囲気がとても良いですね。
特に、桜の色が引き立っていますね。
[2015/04/04 09:11]
URL | hide #-
[ 編集 ]
hide様
コメント有難う御座いました。
2月10日のブログに掲載した“本善寺”の風景では
花が咲いていない桜の枝だけを描きましたので、満開の桜を
描きたいと思っておりまして、天候を確認しながら機会を狙っておりました。
桜の花では、ピンク、紫、&白色で、配色・濃淡で気を遣いました。
桜は手ごわい課題でした。
また、来年は異なった風景の桜に挑戦してみようと思っております。
(シンミより)
[2015/04/04 16:55]
URL | シンミ #-
[ 編集 ]
きれいな風景ですね(^^)
少しレトロな洋館も絵になります。
桜1本、こんな構図も素敵だな~と再発見しました♪
桜って難しいでしょ?
白だとよくわからないし、ピンクが強いと嘘っぽいし…
細かい色の配分でフワッと描かれているのがとてもきれいです♪
お姫さま桜ですね(^^)
[2015/04/08 01:22]
URL | 月夜 #-
[ 編集 ]
月夜様
この建物は「神戸市水の科学博物館」で右端を描きました。
ご想像通り、レトロ建築物でして、1917年(大正6年)竣工、
ドイツルネサンス様式の東西50mに及ぶ白亜の館です。
戦前から水道事業で重要な役目を果たして来ましたが、
今は博物館となり、又、桜の名所で沢山の人が遊びに来られますよ。
桜は雲の様に表現が難しいですね、あまり手を加え過ぎると
普通の木になってしまいますし、見る角度によって随分変わりますね。
コメント有難う御座いました。
~早く元気になって下さいね~ (スマイル ニコニコ)
(シンミより)
[2015/04/08 09:56]
URL | シンミ #-
[ 編集 ]
コメントを頂き、ありがとうございました。
今年は、お花見の機会がなかったので、シンミさんのゆったりとした桜景色に心が和みます。この絵の場所に出かけて、のんびりとお喋りを楽しみたくなりました。
[2015/04/10 15:11]
URL | cosmos #Tx2J80wA
[ 編集 ]
cosmos(BLOOM)様へ
たまには、気分転換が必要ですね - 今日は雨で少し寒く
感じますが、直ぐに絶好の行楽日和となります。
お出かけして下さい ルンルン気分で
(シンミより)
[2015/04/10 16:33]
URL | シンミ #-
[ 編集 ]
|