fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
 “うさぎのダンス“  (ピアノ独奏)
          初心者が独学で始めた “大人の初めてのピアノ・レッスン” (投稿 NO.51)
                                 
         * 本日の練習曲: “うさぎのダンス”  (山中普平 作曲)(野口雨情 作詞)
      
      ソソラ ソラ ソラ うさぎのダンス♪で始まるこの童謡は1920年代に発表されました。
      野口雨情(作詞)と中山晋平(作曲)の御両人による動揺には『証城寺の狸囃子』、
      『シャボン玉』もあります。  
         
       ピアノという遠い道をヨチヨチ歩いています。  興味を持たれた方は、お聴き下さいませ。

    演奏のご視聴は、 YouTube(↓)の(▷印)をクリックして下さい。 (再生時間:約0分58秒)

              


                 * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

懐かしい曲を紹介してくださってありがとうございます。幼い頃に歌った記憶があります。
1920年代に発表?そんなに昔の曲でしたか・・・もうすぐ100年経ってしまいますね。

> 野口雨情(作詞)と中山晋平(作曲)の御両人による動揺には『証城寺の狸囃子』、
      『シャボン玉』もあります。  
    →童謡界のゴールデンコンビですね!この二曲も子供の頃から親しんでます〜

そのうち童謡、唱歌をオカリナで人前演奏する機会がありそうなんです。シンミさんはピアノ、わたしはオカリナですが ともに練習頑張りましょう!
[2020/03/05 09:33] URL | 私はタワシ #5eVrhZok [ 編集 ]


タワシさんへ

こんばんは

私が幼い時、この曲を聴いたのか記憶は全くありませんが、
およそ2年前に、某ピアノ教室の発表会を観させてもらった時、
お子さんが上手に、この曲を演奏していたのを聴いて、
楽しい曲だな!と感じていました。 
それで、 この度練習してみましたよ。 

>唱歌をオカリナで人前演奏する機会がありそう
→人前で演奏できるの“良いな~” 
私は家でチマチマ弾いているだけなので、 人前で演奏する
となると、 手元がグシャグシャになってしまいそう。 アセアセ...A=´、`=)ゞ

>シンミさんはピアノ、わたしはオカリナですが ともに練習頑張りましょう!
→タワシさんのお言葉、 励みになります、 アリガトウゴザイマス (o^∇^o)

(シンミより)
[2020/03/05 20:20] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する