fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
タージマハル (インド) (2107) 
        左右対称な物体(シンメトリー)を探していたら、 
     この建築物 (タージマハル) が目に留まりました。
  


  タージ・マハル(世界遺産)は、インド北部アーグラにある、総大理石の墓廟。
  ムガル帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンが、1631年に死去した愛妃ムムターズ・マハルのため
  建設した。  インド・イスラーム文化の代表的建築です。

   IMG_4717_1T_1B.jpg
           タージマハル (インド) (2107)  F6 (41cm x 31cm)
                                 
            * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。 *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
こんばんは
対称な建物に、空と水路?のコントラストが色を添えて、建物のうつる姿が両脇のみどりの色と同じ色調で描かれているところに、この場所へおもいを馳せてみたくなりました。
両脇に並ぶポール?のアクセントも効いてますね🎵
あまり絵も知らずに勝手に感想かいてますことお許しくださいね😁
[2021/07/22 21:06] URL | レディピアノ #hmP6g7cw [ 編集 ]


レディピアノさんへ

おはようございます

コメントありがとうございます。
 
宗教建築のこの独特なデザインに似合う、
落ち着いた雰囲気が感じられる様にと、使用する色の数を制限し、
同系色を使って描いてみましたが、 実際の色合いはどうなのか
分かりません。 - あくまでも、私の想像で描いていますので (笑)  

下記の質問?についてWikipediaで検索しましたら、 
解説文がありましたので、並記の「 」内をご覧下さいませ。

>空と水路?
→水路は“天上の川”ですね。 
「庭園には天上の4本の川をあらわす4本の水路が四方に流れ、この水路が交わるところには天上の泉を表す池が配置されている。(Wikipediaより)」

この川の中央には噴水装置が据えていますよ。

>両脇に並ぶポール?
→ポールは“糸杉”でした。
「現在の庭園は糸杉の並木と芝が一面に植えられ、、、、、
これは19世紀にイギリス人が作り変えたものである。(Wikipediaより)」


詳細については、下記(↓)で御覧ください。(ご参考まで)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%AB&action=edit§ion=4


*感想は人それぞれ異なっていて当然です、遠慮なくご自由にお願いします。(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡  

@@ 絵が少し右上りに傾いているのは、 写真撮影ミスです。(泣) @@

(シンミより)
[2021/07/23 09:40] URL | シンミ #tmUIQuR. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する