fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
須磨寺  (本堂)
                 お線香の香り、蝋燭の灯、お坊さんの忙しいお勤め、 
                     お庭を手入れしている関係者 ~~ 
                  お寺ならではの雰囲気の中でスケッチでした。 

          IMG_1430_1_1A.jpg
                          須磨寺 (本堂)  (F6)    

     ご訪問下さいまして、有り難う御座いました。
  

人気ランキングに参加中、                
よろしければ、↓[水彩画]をクリックお願いします。
        にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
       にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント
おおっ!ニッポン!!!
こんにちは!

ああ… 日本のお寺、日本の風景ですね…
あの独特の湿気を感じたり、
その空気の匂いを吸い込んだような気がしてきます。

それに、やはりどこか懐かしい感じがします。

教会には行っていたこともありますが、
お寺に行ったことは、ほとんどないふーみんです。
でも、なんとも懐かしく感じ、そして落ち着きますね…
[2015/05/20 11:42] URL | ふーみん #- [ 編集 ]


ふーみんさんへ
お寺に纏わるお話で、私が知っている
のは“一休さん”だけですが、「とん知」が面白いですね。

この機会がふーみんさんの作品制作に何かヒントになれば
最高ですが~~???
作品作りは、そんなに簡単なものではなですよね。(失礼しました) 

お坊さんの様に、静かに瞑想すれば良いアイデアが浮かぶかも。
(お試しあれ) 
コメントありがとう。 
(シンミより) 
[2015/05/20 18:03] URL | シンミ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する