fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
生まれて間もない星はどんな星?
(( 今日は こぼれ話 第一号 です )) 

よく“赤ちゃん星”と云うが、 もし、その星が地球人だったら、 何歳? 

読売新聞(12月29日朝刊)に“二子星成長を観測”という記事が有った。      
研究チームの松本倫明(ともあき)法政大学教授によれば、
二子星の寿命は(約)100億年で、この星は誕生して(約)10万年であると言う。

F1000026読売新聞2014年12月29日朝刊(双子星の成長観測)_1-1_2


  ( 右側紙面拡大 )↓  

F1000028読売新聞 2014年12月29日朝刊_1_1_3


すると、人類の寿命90年として私が計算した結果、何と、人間であれば、生後約8時間と言うことになる。
なるほど、文字通り、生まれたての赤ん坊の星である。 - (納得)

でも、宇宙は -広い-遠い-果てが有るのか? 不思議が募るばかり。

私が組み立てた計算式は下記に表示。  
計算式: ( 100億 : 10万 = 90 : X  ) 
     (10,000,000,000 : 100,000 = 90 : X )    
       X =0.0009年    
 0.0009年x365日=0.3285日
 0.3285日x24時間=7.884時間( 約8時間 )

~ お し ま い ~ 


如何でした、今日の様に絵画とは無関係な雑談も加えていこうと思っています。
良ければ、また お立ち寄り下さい。 

それでは、   


水彩画ブログ人気ランキングに参加中にて、                
お気に召しでしたら、下の水彩画をクリックして下されば嬉しいです。
                          (1日1回有効) 

      にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
      にほんブログ村

スポンサーサイト




コメント
シンミの赤ちゃん星
シンミさま、はじめまして。
私のブログに訪問頂き有難うございます。ここでお礼申し上げます。
こんな絵を描いて楽しんでおりますので又ご訪問ください。

昨年暮れ生まれたシンミの赤ちゃん星・・・楽しいブログを、これから長く続けてください。
楽しみに、また訪問させて頂きます。
[2015/01/05 10:46] URL | mnsuisai #- [ 編集 ]

Re: シンミの赤ちゃん星
mnsuisai 様
コメント有難う御座います。 誰も関心が無ければ(ちょつと涙)でした。 (笑い) この雑談コーナーは、不定期では有りますが、また、掲載したく思っています。では、 (シンミより)



[2015/01/05 13:16] URL | シンミ #- [ 編集 ]


よろしくお願いします。
[2015/01/05 19:57] URL | トマト畑 #- [ 編集 ]


トマト畑様   
ご訪問有難う御座いました。  
良いお話がみつかりましたら、UPしますね。 
宜しく、
また、お立ち寄りください。  
(シンミ)
[2015/01/05 21:26] URL | シンミ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する