fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
クロス・プレー
            例年夏には、「夏の全国高校野球選手権大会」が開催される。
    今年は第一回大会が1915年(大正4年)に開催されてから100年目の記念の年です。
                闘志丸出しのクロス-プレーの一瞬を描きました。
                    激しさを表現する為、荒っぽい筆使いで
                               
          さて、捕手は走者をブロックしたか? それとも、走者のセーフか? 

          IMG_1611_1A.jpg
                   クロス・プレー  (習作) (F6) 
                         
        * 1915年 ヒット歌謡曲をご紹介いたします:
              ゴンドラの唄(松井須磨子)[作詞:吉井勇、作曲:中山晋平]
           ♪ いのち短し 恋せよ乙女 あかき唇 あせぬ間に
              熱き血潮の 冷えぬ間に 明日の月日は ないものを

            倍賞千恵子さんのゴンドラの歌は如何ですか。  ( 約3分1秒 )
                          ↑をクリックでYOU TUBEの画面に移ります。

               * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
 にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
 にほんブログ村
 にほんブログ村 美術ブログへ
 にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

シンミさん
なかなか面白い絵ですね。迫力が伝わって来ます!いいですね(^^)
暑い日が続きます。健康に気お付けて下さいね。
[2015/08/08 08:29] URL | hide #- [ 編集 ]


hideさんへ

コメント有難う御座います。   
「気に入って下さってうれしいです =*^-^*=♪」と申しますのは; 
この風景は「大衆向けでは無いかも」と思いながら投稿したものですから。

極暑続きでウンザリ疲れる時、無理をなさいません様に
(シンミより)
[2015/08/08 10:51] URL | シンミ #- [ 編集 ]

必死な思い
すごい一瞬を描き出されましたね!
動いているように観えますよ。
激しい息づかいまで、聞こえてきそう…

身体の表現もすばらしいですが、
顔の表情も、とてもいいですね…
高校生の必死な思いが伝わってきて、ふーみん、なんだか涙が出てきてしまいました。

『ゴンドラの歌』
おお〜〜〜ッ!!!
色あせてゆくことに、ため息をついている暇があるんだったら、
それよりも、恋をした方がいいな…と、思いました。(^_−)−☆

神戸のみなと花火大会、iPadに向かって、
ひとりで、「おおぅ〜〜!! わおぅ〜〜〜ッ!!!」と、歓声をあげながら観ました。
今年はいよいよ今夜ですね!
ここではテレビ中継もないので、ふーみんは、また、YouTube頼みです。f^_^;)
[2015/08/08 13:46] URL | ふーみん #- [ 編集 ]


ふーみんさんへ 

最近、人気があるスポーツは、野球よりもサッカーの様に思いますが、
今のこの期間は甲子園で全国高校野球大会が熱い、選手はもとより応援団と共に
一丸になって沸いています。 その中でも最も緊張する瞬間を描いてみました。 
感想・感動アリガトウ。 ヽ(=´▽`=)ノ 

『ゴンドラの歌』
幸せには様々な形が有る様に思います。 
どれが幸せか、正しい人生かは、だれが答えられましょうか?
でも、100年前にこんな歌が流行っていたと、
心の隅にちょっと記憶しておくとよいかな。 

花火のTV中継はありませんよ、ただニュースで少し見られるだけ。
(シンミより)
[2015/08/08 14:54] URL | シンミ #- [ 編集 ]


2015年8月8日(10:51)発信のコメントの一部分を
次のように修正します。

修正前:この風景は「大衆向けでは無いかも」と思いながら~~~
修正後:この風景は「大衆に人気が無いかも」と思いながら~~~
     
―以上―
(シンミより)
[2015/08/08 21:51] URL | シンミ #- [ 編集 ]


猛暑で大変ですね。
高校野球も始まり、毎日 熱戦の連続で楽しく中継を見ていますが、

シンミさんの、迫力あふれる作品も良いですね。
見た感じではブロックされてないのでは?
でも良いですね。
[2015/08/09 15:28] URL | fuku爺 #- [ 編集 ]


fuku爺さんへ 

ほんとに暑くて、出来れば外出したくないです。

この猛暑でも、若者の中で人気が下火となった野球とは言え、
甲子園での高校野球は別物、今年は100年目でもあって、
甲子園は若者の祭典で大変賑わっています。
何時観ても良いものです。

絵の感想有難う御座います。
捕手の左側が走者の陰に隠れ見えません、
ご覧の方がアンパイアになって審判して下さいね。(^_^)

追伸;本日の試合結果:創成館(長崎)3-2 天理(奈良)で、
     長崎の勝ち - オメデトウゴザイマス。 
(シンミより)
[2015/08/09 20:01] URL | シンミ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する