管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2015/09/28 11:23]
| #
[ 編集 ]
ああ… かわいい。 シンミさんのお宅にうかがって、
舞妓さんも、ちょっと緊張しているのかな…(^_−)−☆
でも、芯に強い気持ちを持っているようにも見えます。
ういういしくて、かわいらしくて、
それに加えて、とても美しい着物にかんざし。
舞妓さんは、さまざまな “日本の美” を、感じさせますね…(#^.^#)
ふーみんさん へ
コメントありがとう。
以前に、展示会で、100号ぐらいの大きさの舞妓さんの絵を観た時、
こんな絵をいずれ描いてみたいなと思っておりました。
この度、ポーズが気に入りましたのでサイズは8号(F8)と
小さいサイズですが、やっと、念願の舞妓さんの絵を描いてみました。
絵の中の畳の汚れが気に成りますが、我が家の畳はこれ程汚れておりませんので
ご安心を。
背後の障子は、我が家の和室の中で描きましたので、格子の形も我が家のと同じです。
ふーみんさんにお会いしたことは有りませんが、
ふーみんさんは和服はお似合いだろうと思いますよ。
ポッチャリは隠れて目立たないもん。
~ これは失礼しました (失言でした) 反省 ~m( ̄ー ̄)m ゴメンネ。
呉服店の方より聞いたのですが、京都の人は舞妓さんを“舞妓ちゃん”と呼ぶようですよ。
(シンミより)
[2015/09/28 19:41]
URL | シンミ #-
[ 編集 ]
|