fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
暮秋の池 
         行楽シーズンには賑わいていたこの場所(明石公園 剛ノ池)も、
         12月ともなれば畔の売店も休業、 白鳥スタイルの貸しボートも
               一ケ所に係留されて春が来るまでお休み。
       でも、 お天気が良くスケッチをしていると、 声を掛けてこられたお姉さん
  が近辺について教えて下さったので、 次回は、 そこを探訪してみようと思っています。

       IMG_1950_T1A.jpg
                     暮秋の池     (F8)

           * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント

シンミさんこんばんは。

水面に映る景色の描写がすごいなぁと思いました。
水の表現ってすごく難しそうですが
絵はどこかで習われたのですか?
それとも独学なのでしょうか。
[2015/12/14 21:58] URL | ね~み♪ #- [ 編集 ]


ね~み♪さんへ 

ご感想ありがとうございます。 
水面の表情は季節、時刻などにより変化しますので、
注意深く観察して描いています。
池のほとりの“白い枝の木”は桜の木で、春になると
花が咲き、この辺は花見客で賑わう場所ですよ。

市民講座の水彩画教室に通い5年が過ぎました。
以前は週1回の教室に通っていましたが、
今は月2回開いている教室に行っています。
ベテランの先生方に恵まれて色々教わりながら 
皆さんと一緒に、お絵描きの楽しい時を過ごしています。
(シンミより)
[2015/12/15 08:57] URL | シンミ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する