fc2ブログ
プロフィール

シンミ

Author:シンミ
    男性    兵庫県
運動を兼ね野外スケッチに、
始めた大人のピアノ・レッスンと共に、
スローライフを過ごしています。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

【 にほんブログ村 】

*ジャンル表示&人気ランキング投票は、 ↓をクリックでOK –(THANKS)*

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ にほんブログ村 美術ブログへ
  にほんブログ村

最新記事

カテゴリー

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

和み探して水彩画
数々の縁で、水彩画を趣味として始めました。 次に、ピアノに好奇心が涌き立ち、練習しています。 
”500マイル”   (P&P)
         初心者が独学で始めた “大人の初めてのピアノ・レッスン” (投稿NO.7)
                興味を持たれた方は、お聴き下さいませ。 

              * 本日の練習曲:“500マイル”  アメリカ民謡

    この曲は元々アメリカ東北部の民謡で、 ジョージア州に伝わる放浪者たちが歌っていたものだそうです。
    大不況時代は、車など庶民には買えるはずもなく、汽車での移動があたりまえでした。
    さらにお金がないので、無賃乗車。故郷をひとたび立つと、帰ってくることはかなり難しかったのでしょう。
    そういった惜別や故郷への哀愁を歌っていた。

    60年代に活躍した女性フォークシンガー、ヘディウエストが1961年に収録し有名になり、
    彼女が唄った歌は「暗い時代背景から生まれた望郷の歌」であったが、日本では、この事は全く知らず、
    単純に遠距離恋愛のことを歌っていると勝手に思い込んでいた。
    ブラフォーとピーター・ポール&マリー(PPM)のヒット曲「900 Miles」では詳細は省かれ
    望郷の想いだけが残され唄われている。

           IMG_2549_1_1TA.jpg
          本日のスケッチ: アメリカ大陸横断蒸気機関車 (29cmx20cm)

            YouTube(↓)の(▷印)をクリックすれば、演奏が始まります。(再生時間:約1分5秒)
             

                  * ご訪問下さいまして、有り難う御座いました *  
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




コメント
こんにちは
絵、いつも素敵に描かれていますね

ピアノもいつも楽しみに聴かせてもらっています(^_^)
ちょうど今
「500マイル」 私も練習中なんです
[2016/01/12 13:16] URL | 空 #7yu2AX4I [ 編集 ]


空様へ

コメント有難うございます。 

空さんは数年前からピアノを習っておられたですね。
そして、今『 「500マイル」 練習中』とお聴きして嬉しいです。

私の演奏はまだまだ乱雑ですが、自分自身では一生懸命です。
これからもヨロシクお願い致します。

追伸: “空さまのピアノ演奏を聴く機会が
出来ればいいのにな”と思います。
(シンミより)
[2016/01/12 15:55] URL | シンミ #- [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する